投票について

6.B

今日、人格障害についての新書を読んでいて、上のBlogが人格障害の一類型にこじんまりとあてはまっているので面白いなぁ、と思い、また、僕は人格障害的なものを面白いと思いすぎ、憧れすぎではないだろうか? と思った。逆に言うと、オモシロBlogを追求する…

6.A

上のBlogを読んで思うのは、僕は生来の気弱さからあまり表には出ていないがかなり暗黒面に心を侵されやすく、人の憎悪を餌にして成長するタイプの魔物が出現したらその宿主としてかなり良い線行ってしまうのではないか? また、僕は人の言った事に対して斥力…

6.2

大体上記のような経過で僕は投票についてBlogしようと思ったわけです。つまり、僕は普段は人を不快にするような記述は控えよう、とは思っている、けれども、自分が(相手の意図に関わらず)不快な思いをした場合は、復讐として相手が不快になるような行動をし…

6.1

投票について書こうと決意したその日(参議院選の前々日)について正確に思い出してみようと思う。その晩いつものように快調なはてなサーフを楽しんでいた僕はやけに不在者投票(期日前投票)についての記述が多い事に気付いた。しかもその内容は一様に不在者投…

5.3

2chのゴロッキーズスレ過去ログを読んでいたら、「紺野は目が大きいのでオタク受けする」と書いてあり、やはり俺はオタクなのか……と思いましたが、一般的には成人男子で娘。好きは大抵オタクの範疇に分類されてしまっているであろうと思われるのでそれならば…

5.2

勿論、投票とDVD購入は本質的には全く別の事柄であり、DVDは視聴出来るのです。僕が先に「応援するために」購入したDVDというのは「それゆけ!ゴロッキーズ」(上 ASIN:B0002CXDOG 下 ASIN:B0002CXDOQ)ですが、このDVDはとても出来がよく、「ファンである事を…

5.1

アイドル好きな人、特に、「応援するため」にCDを複数枚購入する、絶対にレンタルしない、ような人は同時に投票に対してもまたアクティヴなのではないか。CDを一枚買う、一票を投じる、という行為が似ていると思う。 投票に対して「一票で当落は左右されない…

(4C)

金で票を買うのは駄目な事らしい。投票の秘密さえあれば、一番お金を沢山払ってくれるところから金を貰ったうえで、全然違う政党に投票する事が可能であるのに。これは何故かというと人間には良心と言う物が有り、お金を貰った以上は約束を破った事が絶対に…

(4B)

組織票とは戦術の勝利であり、それに対する非難は妬み/嫉みの類である。ここで戦術といったのは戦略が政策であるとすると、小手先の技術であるような意味で戦術であるということであるのだが、僕は基本的に政策のみで判断するのが理想だと思うにも関わらず何…

(4A)

組織票は全く公正/自然なものであり、そこに不公平があるように見えるとしたら構造的な欠陥である、というのは世の中には色々な属性を持つ人がおり、似通った属性を持つ人が集まるのは極めて自然なことであるわけだが、そこに構成される集団にも自ずと選挙に…

(4)

団体票、組織票と呼ばれるものの存在が不公平であったり不公正であったりするかどうかについて。 組織票を投じた所為で逮捕されたという話は聞いた事が無いので恐らくは法律違反ではないのだろうと思うが、しかしあれだけ悪し様に言われるという事は、皆の心…

(3.2)

【参院選】投票率どうすれば上がるのか?【7/11】 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1086952348/ 選挙で政治は変えれるか? http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033900136/ 【参議院】投票に行こう!【選挙】 http://society3.2ch.net/te…

(3.1)

棄権する奴は最悪である事が判明したので、投票したくなってきた、か、と言うと全く逆で、つまり誠実かどうかというのは他人から見た話であり、僕自身はやっぱり自分が一票を投じる事には意味が無い(か、極めて小さい)と思っていますから、この時点で投票に…

(3)

どの政党が有利(不利)になる、という理由で個人が投票を呼びかける、のは分かるのですが、そうでない理由で投票を呼びかける人もいる、そしてそれが不思議である。というのが最初に考えた事なのでもう一度その不思議さを考えたいと思います。 僕は選挙を多数…

(2.2)

投票とは最終的に単なる数字として集計されてしまう政治的な行動であると同時に、自由時間を幾らか割いて暑い最中に投票所まで赴き紙に印を付け投票箱に入れる(行った事が無いので想像です)という身体的活動でもある。今日の日記はあまりにも身体感覚を失っ…

(2.1)

よく選挙前になると、創価学会に所属?している友人、知人から電話がかかって来る、という話を聞くが、僕のところには一度もかかってきたことがない。

(2)

投票がよく分からないのは「1.ある候補を当選させる、あるいはある政党の候補者を当選させるために投票する」という、恐らく本来の意味での投票の目的に、個人が休日にとる行動の選択肢としての魅力が全く欠けているのが原因だ、とおもう。これは単純に確率…

(1.1)

実は、「投票する」≒「民主党に投票する」という事であり、選挙行けよ! と訴えている人は単に民主党の支持者、か、二大政党制志向の人なのかもしれない。公明党や自民党は固定票が多く、一般に投票率が上がることは民主党に有利であるように言われる事が多…

(1)

例えば、 (個人から個人へ)「投票に行った方が良い(善い)、行くべき」というメッセージを出す 投票後に、投票に行った(という事実のみ)を、周囲に告知する、或は日記に記述する 等の行為に対して僕は嫌悪に近い感情を抱くのであり、許せねぇ……と思う。や、言…