承認について(2)

こんにちは! 今日のドラクエ日記はお休みです。はてな内でリンクしていただいたので応答します。

というのはどういうことだろう... 確かに ソーシャルネットワークの本には この 承認欲求という話はでてきていた... というか ある意味 メインか まあ マズローの欲求の階梯の話で行くと 社会的欲求というわけで かなり上位な欲求であったりもするわけだが... 笑)

id:walkinglintさんは常にTrackBackを飛ばさない方式でリンクされているので、あまり反応しない方が礼儀にかなっているだろうか、その場合この「どういうことだろう」は修辞疑問で実は言外の含みがあるのだが僕が気付いていない……とか、まぁそもそも疑問文ではない……のかも知れないですけど、引用された部分について一番正確な説明ができるのは僕だろうと思うので説明させていただきます。

因みに僕は承認を得るために日記を書いているし、 それを否定するのはかっこわるいと思うので、アンテナの数を気にしている、 ということを必要以上に強調します。

これはまぁちょっと変なテンションだな……、被アンテナに対する気を強調する必要が少しでもあるのだろうか? とは思いますが意味不明ではないのでまだちゃんとしてると思います。

一部の人がなれあいうざいと言ったり、 あえてコメント欄やTrackBackが機能しない環境にこだわるのは、 相互の承認を餌に承認を得ることには意味がないと考えているからです。

僕はもともとメンヘル/希死念慮系日記周辺に棲息していたのですが、そこには相互リンクという風習がありまして、これは自分から申し出てこちらからリンクするからそっちからもしてくれ、というものです。相互リンクとTrackBackが全然違うものだとはわかっているのですが、リンクしたことを相手に通知する、という点に似たものを感じるわけです。はてなではあまり聞かないですけど、「お返しトラックバック」という風習も存在するようです。
"承認"は具体的には被リンクやアンテナ登録をさしているのですが、それが「お返し」であったら意味がない、承認ではない、と感じる人がいるのではないか、そしてそのような人が"うなずきトラックバック"や"宣伝コメント"を嫌っているのではないかなぁ、という意味です! "うなずきトラックバック"は、トラックバックしているので見に行くとリンクと「私もそう思う」とか書いてあるだけのトラックバック、"宣伝コメント"はなんか宣伝みたいなコメントです。そのままです。どちらも2chのブログ板で知りました。個人的にはどちらも全然問題ないと思います。

名無しさんからコテハンへ、 匿名掲示板からBlogへ移行するのはどんどん承認がほしくなるからです。

これはまとまった文章が継続する日記の方が、記事や単体の書き込みではなく、個人として承認されてる感じがするからそっちの方に流れるんじゃないかな? という意味です!

一生懸命書いたレスが「ワラタ」の一言ですまされるようではやってられません。

多分、意味が通らないのはここじゃないかと思います。これは昔僕が一日十時間以上2chのロビーを眺めていた頃に、なんか面白いこと(レス)を書こう、みんなに「ワラタ」と半角カタカナで褒めてもらえるようなことを書こう、と名無しで懸命にがんばっていたという体験に基づいた発言です。今思い出すと非常に虚しいです。日記もいつか思い出して虚しくなったらやだなぁ……。