もしドラッカーが救急車だったら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」関連のツィートで一番面白かったのは、「もしドラッカーが救急車だったら」でしたが、しかし、これは検索してもヒットしないので、本当はもう少し元タイトルの要素を拾っていたのかもしれません。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」には大雑把に分けて、もし〜なら、高校野球、女子マネージャー、ドラッカー、マネジメント、読む、の六つの要素が存在するのに、「もしドラッカーが救急車だったら」には二つしか登場しない上に、救急車という全然関係ない要素が組み込まれているので、うろ覚えにもほどがある感じがして、好きだったのです。しかし、それも全部思い違いだったわけですが……。
また、「もしドラッカーが救急車だったら」は二つの解釈が可能で、いろいろ考える余地があるのも楽しいです。ひとつには、ドラッカーが救急車の様に振舞ったら、という解釈がありえます。この場合、ドラッカーがおっさんの姿を保ったまま、まるで救急車のサイレンのように喋ったり、ドップラー効果を受けたりします。もう一つには、救急車が車なのにドラッカー的に振舞う、という解釈がありえます。その場合、救急車が、いやにマネジメントされた動きをします(ドラッカー的な動き、がそれ以外に思いつきませんでした)。
このような、両方向の解釈が可能であるというのは、いかにドラッカーがすごいか、ということの証拠であると思うのでもうすこし、もし、を掘り下げてみたいと思います。「もし織田信長ドラッカーだったら」と「もし○○がドラッカーだったら」を考えます。○○には、あなたの友達の名前を入れます。もし、友達が居なかったら、もし、友達が居たら、という場合を想定して、○○を埋めます。どちらも、二通りの解釈をしうる……。歴史的な偉人の域に達すると、人格と役割が切り離されて二通りの解釈をしうるのでは? という説を披露しようと思っていましたが、友人の名前を当てはめた場合でも、その友人が遭遇したアクシデントをドラッカーならいかに上手く切り抜けたか、という形で両方向へ解釈可能であることに気づき、披露する前に破綻しました。
気を取り直して、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの救急車だったら」について考えたいと思います。マネジメントのし過ぎで危篤状態へ陥ったドラッカー、そこへ、救急車として高校野球の女子マネージャーたちが現れたら? という歴史ifものです。